釜中の魚と轍鮒の急

漢字多めの雑記ブログです

漢検一級勉強録 その33「跖狗吠尭」

f:id:fuchuunouo:20190929232542p:image

狗吠尭(せきくはいぎょう)

人はそれぞれ自分の仕える主人に忠を尽くすもので、善悪をわきまえて尽くすわけではないということ。

 

出典は『戦国策』〈斉策〉。

「跖の狗 尭に吠ゆ」

中国春秋時代の大盗賊で、盗跖(とうせき)という人がいました。

理想的な聖天子といわれた尭帝という皇帝がいました。

盗跖に飼われている犬が尭帝に吠えつきました。

この話からできた四字熟語が「跖狗吠尭」です。

 

 

f:id:fuchuunouo:20190929232739j:image

「跖」 あしのうら。ふ(踏)む。

ここでは人名で使われていますが。

 

参考文献

漢検漢字辞典[第二版]』(日本漢字能力検定協会)

漢検四字熟語辞典[第二版]』(日本漢字能力検定協会)