釜中の魚と轍鮒の急

漢字多めの雑記ブログです

漢検一級勉強録 その28「鶍の嘴」

f:id:fuchuunouo:20190924232326p:image

鶍の嘴(いすかのはし)

物事がくいちがって、思いどおりにならないたとえ。

 

用例

「鶍の嘴の食い違い」

「する事なす事鶍の嘴」

 

鶍(いすか)はアトリ科の鳥。

嘴(くちばし)が上下湾曲していてぴったり合わないことから、「鶍の嘴」という表現が生まれたとのこと。

 

f:id:fuchuunouo:20190924232346j:image

確かに嘴が食い違っていますね。

 

f:id:fuchuunouo:20190924232401j:image

イスカは国字で「鶍」と書きますが、当て字でも「交喙」と書き表されます。

嘴が食い違っているそのままのイメージで漢字が当てられています。

「喙」も「嘴」も くちばし の意です。

 

参考文献

漢検漢字辞典[第二版]』(日本漢字能力検定協会)